「ほたるの光」の原曲は、スコットランド民謡「Auld lang Syne」。明治14年刊行「小学校小歌集(初編)」にて「ほたる」というタイトルで掲載。日本語作詞は、当時、東京師範学校教員だった稲垣千頴。「仰げばとおとし」は、明治17年文部省「小学唱歌」第3編に載ったのがはじめ、作曲 H. N. D.、作詞 T. H. ブロスナンの外国の曲となっている。卒業シーズンの国民的定番曲2曲を収録の標準観賞レコード、7インチです。編曲・指揮には、 「輝く!日本レコード大賞」「ザ・ベストテン」など音楽監督でもお馴染み長洲忠彦。ハーモニーの美しい歌声は、ソプラノ(声楽家金子琴枝を含む女性3名)、アルト(声楽家舟田浩子を含む女性3名)による、東京放送合唱団。ジャケイラストは、幼児向け絵本の表紙、挿絵などで活躍された駒宮録郎です。🌸ブログ
https://blog.goo.ne.jp/montage-14/e/228f4cda7977242355c84b6d51c7f589









Country: Japan
Company: toshiba RECORDS
Year: 1960's-1980's
Size: EP/7"/シングル 18cm×18cm
Weight: 46g
Condition: ★★★★★ 4.5/5 ジャケ:経年のシワ、リングウェアなどのダメージも見られますが、比較的良い状態です。 盤:経年のダメージが殆ど見られない良い状態です。